ひえとり天使 まはぁなのストーリー

「ひえとり天使 まはぁな」は「冷えとり健康法トラジの会」でスタッフをしていた、親子二人で営んでおります。
2009年に冷えとり健康法に出会い、身体に嬉しい変化が起き、また病気に対してのものの見方が大きく変わりました。
2014年 トラジの会 閉店後は、私たち自身の冷えとりを続けていく中で、たくさんの方との出会いとサポートを受けて、冷えとりをされている方、これからしていく方のサポートを私たちに出来ることはこれからもさせていただきたいという思いで、2015年に 「ひえとり天使 まはぁな」 をオープンいたしました。
これからも自身の身体と向き合い、皆様の楽しく冷えとりをする貢献になれたら幸いです。


まはぁな(mahana)は、ハワイ語で「あたたかい」「休息」という意味から。

自己紹介

のんちゃん、のえさん

毎週水曜日はまほろばさんに行っています。
自然食歴は42年。
好きなものは、馬、海、フラ、手織布。好きな鳥は、鷲、鷹、カツオドリ、オオバン。
好きな食べ物、いちじく、窯焼きピザ。
冷えとりに出会えてよかった!

ゆりちゃん、店長

好きなもの、草木染、バーズ、アニマルコミュニケーション、昼寝。
ベジタリアン歴だいたい13年。
インスタなどSNS、デジタル部門とリラクゼーションのセッション担当。
アニマル写真コミュ&遠隔ヒーリングモニター募集中です!

ひえとりの絵本

たくさんの方に冷えとりを伝えた鄭さんとの出会いにより生まれた絵本です。私たち親子の体験したストーリーでもあります。